猫背矯正
- 猫背だと指摘される
- 肩の辺りがだぶついて格好悪い
- スマホを見ていると背中が痛くなる
- 肩こりや首こり
- 頭痛や腰痛で悩んでいる
猫背の種類とその特徴|ハンズオン郡山店
姿勢が悪いと指摘されやすい方、どんな服装をしても前肩部分がだぶついて見えがちな方、スマホを長時間使うと背中が痛む方、肩こりや首こりが頻繁な方はいらっしゃいませんか?
いわゆる「猫背」とは後ろに丸くなった背中の状態を指し、いくつかの異なる種類があります:
首猫背(スマホ首、ストレートネック):頭が前に出て、首への負担が増える。
背中猫背:典型的な猫背で背中全体が丸まっている。
腰猫背:デスクワーカーやあぐらをかく人に多く、腰部分が曲がる姿勢。
反り腰猫背腰を前に突き出し、お腹がぽっこり出る姿勢で、一見猫背に見えない。
猫背の主な原因とは?|ハンズオン郡山店
猫背の原因は、生まれつきの背骨の問題も稀にありますが、大半は生活習慣と筋力の低下に関連しています。
現代人は運動不足になりやすく、肩甲骨や股関節の動きが悪くなることで骨格が歪みやすいです。
特に増えているのが「スマホ首」で、長時間のスマホ使用が原因となり頭が前に突き出し、それを支える首への負担が増大します。その結果、首の骨が真っ直ぐになり頭痛や肩こり、むくみ、肌荒れ、便秘、腰痛など多様な不快症状を引き起こすことがあります。
当院の施術アプローチ|ハンズオン郡山店
当整体院では、猫背の治療としてまず患者様の生活習慣に関する詳しいヒアリングや全身の柔軟性、安定性をチェックします。それに基づいて個々の症状に合った治療方針を決定します。
当整体院の施術は米国公認のカイロプラクティックドクター監修と首や肩、股関節などの柔軟性を取り戻すために手技や筋膜リリースなどを行います。これにより背筋の伸びた美しい姿勢を手に入れることができます。
さらに、正しい姿勢を持続させるためのEMSを使った筋力アップ施術なども提供しています。猫背は、見た目だけでなく腹筋や背筋の弱体化による脂肪蓄積や肥満、メタボリズムの低下をも招きます。
正しい姿勢と健康的な生活を取り戻すために、ぜひ当院をご利用ください。
●●|ハンズオン郡山店