坐骨神経痛
- お尻から足にかけての痛み・しびれ
- 体重をかけると症状が出る
- 安静にしていても眠れない
- 医者から手術を勧められたけれどもしたくない
- 腰を反らすと痛みを感じる事がある
- 前屈がつらい
坐骨神経痛とは? |ハンズオン郡山店
坐骨神経痛は、腰部から足の先にかけて伸びている坐骨神経が、腰椎椎間板ヘルニアなどにより圧迫された場合に発生する症状です。血管や坐骨神経が圧迫されると腰から足にかけての痺れが出ることが多いと言われています。
腰やお尻、足のピリピリ感、ビリビリ感、刺痛、鈍痛、違和感などがあり、腰痛や下半身のおもだるさと勘違いされることがあります。
坐骨神経痛の原因は患者さんによって異なりますが、仕事での疲労の蓄積や日々の生活での悪い姿勢の反復動作などが原因となります。骨盤の歪みが出てくると筋肉が硬くなります。筋肉が硬くなるとその中にある血管や神経が圧迫され、足先から腰にかけて痺れや痛みが生じます。
坐骨神経痛を含む神経症状はMRIやレントゲンで診断されますが、骨や関節の状態だけでは痛みや痺れの原因を特定することができない場合もあります。
以下の疾患が坐骨神経痛症状を引き起こす原因として考えられます。
・腰椎ヘルニア
腰部の背骨の間に位置するクッション的な組織、いわゆる「椎間板」が欠損や突出してしまい、これが近傍の神経を圧迫することで坐骨神経痛が発生する疾患です。
・脊柱管狭窄症
背骨に存在する「脊柱管」内に通る神経の束、脊髄が圧迫を受けることで症状が出る疾患です。この状態では脊髄に伝達される神経情報が乱れるため、下半身の痛みや麻痺感を伴うことがあります。
・梨状筋症候群
お尻の筋肉にある「梨状筋」が痙攣したり損傷したりすることで坐骨神経を圧迫し、痛みや痺れが起きる疾患です。
以上に加えて変形性腰椎症、カリエス、帯状疱疹、糖尿病なども坐骨神経痛の原因となり得ます。しかしながら、これらの疾患がなくても症状が現れることもあります。
治療法は原因によって異なるため、坐骨神経痛がどのような原因で起きているかをしっかりと特定した上で、適切な治療を行うことが大切です。
また、腰や腹筋の体力低下も坐骨神経痛症状を引き起こす重要な原因の一つです。腰や腹筋が体力を維持できなくなると上半身の負荷が神経、ヘルニア、脊柱管などにかかり、疾患を悪化させてしまうことがあります。
実際に坐骨神経痛を訴える方の多くはこうした疾患と筋力低下を併発しているため、単に疾患の治療だけを行っても、症状が改善しない場合が多いのです。
痛みの出ている場所だけを追うのではなく骨盤の体格を整え、筋力の向上、回復、維持を行うことが必要となります。
痛みが治らない理由がある|ハンズオン郡山店
神経症状が現れる場所だけが問題ではなく、それを誘発している坐骨神経自体が圧迫されている箇所を確認することが、根本的に神経症状を改善する上での重要な手掛かりとなります。
その箇所に対して適切な施術を行い坐骨神経の圧迫を解消することで、症状が改善する唯一の方法です。
実際に腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断された場合でも、骨盤の歪みや筋肉の硬さが原因となっている可能性があります。これらの要素が通常以上に腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の症状を引き起こしやすい基盤となっているからです。
そのため、骨盤の歪みや筋肉の硬さが治っていない状態では神経症状が繰り返し発症してしまいます。
これらの問題を治すことで症状が根本的に改善し、坐骨神経痛のような神経症状が起きにくい身体を打ちかけることができます。
当院ではこうした坐骨神経痛の神経症状の原因を根本的に治し、神経症状が発生しにくい身体を作る施術を行っています。
当院では、多くの患者様が整形外科でのレントゲン検査をした結果、坐骨神経痛と診断され、さまざまな整骨院や接骨院を訪れ、電気療法や痛み止めなどの処方を受けたにもかかわらず、良好な改善が見られないもしくは症状が繰り返し出ることに悩んでいる方々をよくお見かけします。
坐骨神経痛の原因は腰椎椎間板ヘルニアだけではありません。
大部分の場合は日常生活における不適切な姿勢、同じ動作の繰り返し、職場での疲労の蓄積や反復動作によって骨盤が歪むことが原因です。
骨盤に歪みが生じると血流が悪化し筋肉が硬くなります。筋肉が硬くなると骨盤の歪みが徐々に悪化していき、本来の適切な骨盤の状態に戻そうとする身体の自然治癒力が働かなくなってしまうのです。
当院での坐骨神経痛施術|ハンズオン郡山店
当院では、米国公認のカイロプラクティックドクター監修の施術を採用しています。これは従来のバキバキした矯正法に比べて、痛みや不快感を最小限に抑えて骨盤を元来の正しい状態に戻すことができます。
さらに、筋肉の硬さが神経や血管を圧迫して坐骨神経痛を引き起こす場合は、EMSによる筋肉調整施術でアプローチしていきます。
当院では坐骨神痛の痛みやしびれを解消するだけでなく、今後の痛みの発症リスクを低減し、疲労を減らすことができる健康な体を目指して患者さんと共に施術していきます。
骨盤矯正という言葉を聞くと不安や拒絶反応を抱く患者さんも多いことです。しかし、当整体院の施術は、できるだけ患者さんに優しい施術を目指しています。
当整体院の施術はは患者さま自身の自然治癒力を最大限に引き出し、坐骨神経痛の症状を迅速に解消します。
過去に様々な接骨院や整形外科で試したアプローチでも、坐骨神経痛の症状が変わらなかった方や、症状が一時的に消えてしまうが繰り返してしまう方もいらっしゃるところです。
坐骨神経痛は1~2回の治療では根本的な改善は見られません。症状がゆるやかに改善してきても不良姿勢が続くと筋肉が緊張し、骨盤や背骨の歪みが進行し一進一退の状況が続いてしまいます。自覚症状がなくなって安心してしまう方もいますが、最も重要なことは今後も再発しない身体を目指すことです。
当院ではアクチベーター&筋膜リリースを中心に、正しい姿勢を維持するためのインナーマッスルを鍛えるEMSなど、多方面からアプローチし坐骨神経痛を改善する施術を行っています。繰り返される症状や辛い坐骨神経痛でお悩みの方は、ぜひ当院にお問い合わせください。私たちが全力でお手伝いいたします。
●●|ハンズオン郡山店